ギックリ腰・脊柱管狭窄症

ギックリ腰|脊柱管狭窄症|福岡市|早良区|鍼灸院|

腰痛|坐骨神経痛|脊柱管狭窄症|鍼灸師が分かりやすく解説します

ギックリ腰に対する鍼灸

腰痛と言ってもギックリ腰もあれば、坐骨神経痛や脊柱管狭窄症などなど…、色々な症状があり、それぞれ発生機序が違います。ギックリ腰は急性腰痛と言って、急激に発症して動けなくなる腰痛をギックリ腰と呼びます。

まれに内臓疾患から起こる腰痛もありますが、心配で気になるようなら専門医に診てもらってから腰痛を治すのがいいでしょう。


基本的に姿勢が悪くなった事で…

慢性腰痛や急性腰痛は基本的に姿勢が悪くなった事で腰に関係する筋肉が疲弊して腰痛を引き起こします。骨盤が前に倒れ過ぎたりする事で起こる腰痛もあれば、骨盤が後ろに傾く事で起こる腰痛もあります。

基本的に骨盤が前に倒れたり、後ろに倒れたりする事で腰に疲労が溜まり、緩やかに痛みが起こるのが慢性腰痛。腰に疲労が溜まって急激に筋肉が拘縮してガチッと固まって痛みが起こるのが急性腰痛です。
ギックリ腰|脊柱管狭窄症|福岡市|早良区|鍼灸院|



坐骨神経痛の場合も…

坐骨神経痛の場合も、基本的は骨盤が後ろに傾く事で、臀部…いわゆる、お尻の筋肉に負荷がかかり筋肉の隙間を縫うように通っている、パスタの平打ち麺のような坐骨神経が筋肉の拘縮で圧迫を受ける事で、足に痺れが起こります。


基本的に老化によるものが…

脊柱管狭窄症の場合は、基本的に老化によるものが多いです。脊柱管と呼ばれる脊椎の中の脊髄からの神経の通り道が脊柱管を構成する骨や靱帯の肥厚や椎間板の突出などで脊柱管が圧迫を受けて狭くなる事で起こる病気です。



正直な所…

鍼灸で脊柱管を構成する骨や靱帯の肥厚や椎間板の突出などで起こる脊柱管の圧迫を無くす事は無理だと思います。時々、本屋さんで『脊柱管狭窄症は自分で治せる』なんて本を「一般・健康」などの本棚で見かけたりしますが、正直言って、脊柱管狭窄症は自分で治せる代物ではないです。ただ、病には程度と言うモノがあります。脊柱管狭窄症でも軽症もあれば、重い症状もある。

ギックリ腰|脊柱管狭窄症|福岡市|早良区|鍼灸院|

重い症状の脊柱管狭窄症…

重い症状の脊柱管狭窄症の場合は、正直なところ…手術じゃないと対応出来ないと思います。軽症の場合だと脊柱管の圧迫も軽度な訳ですから、圧迫を受けている腰椎に関係している筋肉を緩め症状を軽くする事は可能です。


付け加えると…

腰痛を起こすと関連的に膝や腿、フクラハギや足首に負荷がかかるので、膝や腿、フクラハギや足首が痛くなります。

よく年配の患者さんが、お医者さんから「歩きなさい!」と言われたから、一生懸命歩いているんですが、腰痛や腿や足の痛みが無くならない…と言われる方がいらっしゃいますが、そういった方は、たいがい外側に重心がかかるような歩き方で歩いてらっやるんですよね!

いわゆるガニマタ・O脚の状態で歩くと、自然と骨盤は後ろに傾きます。そうするとお尻の筋肉にも負担がかかりますし、猫背を助長します。

ギックリ腰|脊柱管狭窄症|福岡市|早良区|鍼灸院|



歩き方を意識するならば…

歩き方を意識するならば、こなん感じです。腿の内側に重心を意識して、着物を着た時の歩き方を意識して下さい。

腰痛の場合でも姿勢を直す事が重要です。鍼灸で腰に関係する筋肉を緩めてフラットに状態に戻して、日頃の姿勢と歩き方に気をつけながら、腰痛と無縁な生活を手に入れましょう。

 



※過去のブログで鍼灸施術・病気の事について書いたものです。


《コツコツと…》

2019年7月3日

福岡市 早良区 鍼灸院疲労が蓄積すれば、色々とダメージがある事は皆さん御存知ですが、疲労が蓄積しているのは分かっているけど、無理しなければいけない時ってあると思うんです。疲労が蓄積している事を自覚しているのであれば、ダメージも少なめで、早めに休息を取ることで、回復も早まるんですが、疲れが慢性化すると疲労が蓄積している事すら気づかず、ダメージが大きくなり、ギックリ腰やら四十肩やら五十肩など、生活に支障をきたす痛みを伴った症状が出るものです。

慢性的な疲労を抱えている人達の口癖は「普段、たいした事をしてないのに…、なんで、こんな症状になったのかわからない」…なんですよね。

でも…厳しい事を言うようですが、普段、たいした事をしていないなら、ギックリ腰や四十肩や五十肩にはなりません。ついつい身体のダメージを、そのままにして回復させること無く、疲労が蓄積して、その蓄積した疲労に気づかないで無理をしいる為にギックリ腰や四十肩や五十肩になるという事を理解されて、日頃から鍼灸施術や運動で、疲れをダメージの少ないものでとどめる事が重要なんですよねぇ~。

大きく、急な変化を求めても、物事…急に変わるものではありません。
西川きよしさんじゃないですが 「小さな事からコツコツと…」…。コツコツと生活パターンを変えるように心がけ、コツコツと鍼灸院でコリを取りる事が、健康への近道だと思うんですよねぇ~。あっ!最後…ちょっと営業トークが入ってしまいましたが…(笑)、運動したり、食生活を変えられないのであれば、定期的に鍼灸で疲れを取った方がいいと思いますし、運動したり食生活を変えられるのであれば、鍼灸で運動や食生活の変化に拍車を掛けることは可能です


《高齢者の骨折》

2020年3月6日

福岡市 早良区 鍼灸院
先日、外出先から戻ってみると、留守番電話に「先日から鍼灸をしてもらってる ○○です。鍼灸をした後は痛みが和らぐんですが、すぐに痛くなるので、おかしいと思い病院に行ったら骨折しているとの事でしたので、当分、病院通いになると思いますから鍼灸院には通えないと思います。先日から色々と丁寧に施術していただきありがとうございました。報告とご挨拶をと思いお電話いたしました。」というメッセージが入ってました。

この方は先月の中旬に「膝が痛いので…」という事で初めて来院され、膝への施術を一度だけして、あとは家でお灸をしてもらうようにしていたら、2週間後に「お陰で膝の痛みがなくなりましたが、実は2日前に庭からベランダに上がる2段ほどの階段で、つまずいてしまって、それ以来、腰が痛くなったんです。今回は腰への施術をお願いします。」と言われ、腰への鍼灸を月末に2回したんですが、骨折には気がつきませんでした。

今にして思えば、確かにこの患者さんは年齢が91歳ですし、歩くのは問題ないと仰ってたのと、普通に家から鍼灸院までの緩やかな坂道を歩いて来られてましたが、腰部の症状としては前屈をすると痛みが出るという事で、つまずいた時に腰を打ち付けてはいないが、腰部に圧痛はありました。

体表観察ではギックリ腰や通常の腰痛と何ら変わらず、尻餅をついたり、腰を壁や地面に打ち付けた経緯も無かったんですが、今回、僕の頭の中で「高齢者ならではの骨折…」という選択肢のパーセンテージをもっと多く取っておくべきだったと反省してます。

通常の腰痛で3~4回施術しても痛み具合に全く変化が無く、過去にお医者さんから脊柱管狭窄症ですと言われていない場合は、患者さんの年齢に関係なく骨折を疑ったりして、整形外科へ行かれる事を勧めたりするんですが、酷いギックリ腰や腰痛や坐骨神経痛でも3~4回施術しても、すぐには痛みが取れない場合も多く、酷い症状の場合、良い具合に効果を得られたとしても「ここは痛くなくなったけど、まだココが…」とか「少しは楽になったけど、まだ痛い!」というような事も多いので、骨折と普通の腰痛の判断ってレントゲンでも使わない限りは、すぐに出来るものではないんですよね…。

そういえば…過去に高齢の患者さんで縁側から庭に降りようとして足を滑らして、転けはしなかったけど腰が痛くなって病院に行ったら圧迫骨折していたという方もいらっしゃいましたし、洗面所で痰を吐こうと「カッ~ペッ!」と痰を吐いたら腰が痛くなり、病院に行ったら圧迫骨折をしていたという方もいらっしゃいました。

たられば…ではありますが、今回の反省点は高齢の患者さんに対して通常の腰痛患者さんと同じように対処していた事ですね。たぶん、…歩く事もままならず、身体をどう動かしても腰が痛いというような感じなら、最初から骨折を疑っていたのかもしれませんが、今回みたいな、つまずいた感じでも高齢者の場合は圧迫骨折はあり得るという事を忘れず、できるだけ初めて鍼灸院に来られた時に判断し、同じ轍を踏まないよう心がけたいと思います。


(外部関連リンクサイト)
※ ぎっくり腰・脊柱管狭窄症に関しての外部のホームページのリンクを集めました。

腰部脊柱管狭窄症に効果的なストレッチ


《はりきゅうふくた リンクサイト》
※ ぎっくり腰・脊柱管狭窄症に関して、はりきゅうふくたのホームページのリンクを集めました。

・腰膝痛

《鍼灸師が分かりやすく解説します》
色々な症状を分かりやすく説明してます。以下のリンクをクリックしてみて下さい
※ 首の痛みや頭痛を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 肩こりや腕の痛みを鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 腰痛・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 四十肩・五十肩を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 頭痛を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 鬱と首の動きを鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 風邪に対する鍼灸を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 顔面神経麻痺や帯状泡疹を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 逆子のお灸を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 耳鳴りを鍼灸師が分かりやすく解説します
※ めまいとメニエルを鍼灸師が分かりやすく解説します
※  刺絡療法を鍼灸師が分かりやすく解説します


院長

福田 徹  1965年生まれ 
2003年 国家資格 鍼師灸師免許取得


              福岡市 早良区 鍼灸院

多くの方が鍼灸の施術を望まれる場合、肩が痛い…背中が痛い…腰が…首が…という症状を訴えて来院されます。

鍼灸では手・足・背中・お腹・頭など、身体のあらゆるツボを使って症状を改善していきます。

初めて鍼灸療法を受けられる方は「肩が痛いのに何で足に鍼をしているんだろう?」と不思議に思われるかもしれません。

これは、肩こりや腰痛に効くツボ(特効穴)が、足や手にある場合もありますが、伝統的な鍼灸療法の場合「なぜ肩や腰が痛くなったのか?」「なぜ頭や首が痛くなったのか?」という
根本的な原因を探り、その原因を改善する為に、体全体のツボを使って施術してきます。

2003年から2012年まで福岡市中央区白金で営業しておりましたが2012年3月から早良区野芥に移転し現在に至ります。

初めて来院される方へ

はりきゅうふくた では、予約優先で施術しておりますので、来院される前には必ず電話で予約を入れてください。

施術中の場合、電話を取りづらい事がありますので
6~7回コールしてみて下さい。

092-407-7746

福岡市早良区野芥6丁目1-4
 

営業時間
午前の部 8:30~13:00
午後の部 15:00~19:00
(休診:日曜日・月曜日・祝日)

福岡市 早良区 鍼灸院
福岡市 早良区 鍼灸院