『心の病気はどう治す?』…を読んで思った事。

数ヶ月前にTBSラジオの『プレ金ナイト』で武田砂鉄さんが、この本を紹介していて、以前から気になった、同じ著者の『精神医学ダークサイド』と合わせて2冊購入しまして…

さぁ~…『精神医学ダークサイド』を先に読むべきか?…現代の日本の精神医療オールスターを紹介している『心の病気はどう治す?』を先に読むべきか…?

う〰︎ん…

今回は現代の精神医学のアベンジャーズが紹介されている『心の病気はどう治す?』を先に読む事にして、一昨日、読み終わったんです。

まぁ〰︎、ここで紹介されている先生方は、精神医学の場合、薬物を使わなければならない場合もあるけれど、投薬以前のコミュニケーションや対話が重要だと説いてらっしゃいます。

でもね…、ちょっと気になったのが…

紹介されてた、お医者さんの1人が、過去、このお医者さんにアドバイスをくれた先輩の先生を紹介されている文章で「精神科医に必要な力は、情報収集力、ストーリーを読む力、本人に納得して治療を受けてもらう力、この3つだと思います。◯◯さんは診療にOリングとか経絡とかツボ療法とかを取り入れてきましたが、ベースは手品なんです。若い頃は手品と落語の練習に没頭した人なので、人の心をつかむ事に長けていて、患者の不安を減らしてしまう。不安が減るとプラセボ効果が高まり、薬がものすごく効きます。患者から信頼される優秀な医者は、偽薬を出しても効くんです」…と書かれていました。

人の心を掴み、安心させる事で薬の効果が高まり、その薬が偽薬だとしても身体は健康体に戻っていくという考え方は、僕も同意見で納得できます。

でもね!そこで経絡やツボ療法が手品だと言い切る…必要ってあるのかな?…僕が鍼灸師だから「手品?」って疑問に思うんだと思うんですが、一般の人が、この文章を見ると「優秀な、お医者さんが言ってるんだから間違いないよ!ツボ・経絡治療は、まやかしで手品みたいなものなんだ…」って思いますよねぇ…

全てのお医者さんの考えではなく、このお医者さんの思考がステレオタイプだという事だとは思うんですが…

でも、このお医者さんは、精神科の優秀な、お医者さんなんですよね…。先輩の優秀さを紹介するのに、経絡・ツボ療法を引き合いに出し、手品だと貶す必要があるのかな?…そういう気配りの無さに、患者さんは心傷つくのではないんじゃないかな?よしんば…このお医者さんが経絡・ツボ療法を医療とはかけ離れた手品まがいのものだと思っていたとしても、…酒の席でのリップサービスならいざ知らず…こういう相手を見下すような事は文章として残すべきではないと思うんですよね!

優秀な精神科医なら、その辺…気をつけて欲しいなって思うんですが、自己紹介で「子供の頃の俺は空気を読むのが苦手で『王様は裸だ』とすぐに言ってしまうタイプで…」と書かれていたし…

このお医者さんは子供の頃から性格が変わらないタイプの医者なんだろうな…

…とも思いました。

まぁ〰︎ね…お医者さんだからって全知全能ではないからな…って思いながら最後まで読みましたけど、患者さんとの対話やコミュニケーションって、どの医療にも重要な要素だと思います。

さぁ〰︎次は精神医学のダークサイドかぁ〰︎…読み終わったら、ドイィ〰︎ンって気分が落ちるかも…(^^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です