逆子

逆子|福岡市|早良区|鍼灸院|

逆子のお灸…ポイント

※ 32週~35週より28週~31週の方が矯正率が高い。
  (タイミングが重要)

※ 初産婦と経産婦では矯正率の違いがあったりする。

※ データの中には35週までだったら矯正が期待できるとされているものもある。

※ 概ね28週~34週あたりでの効果が期待できる。


逆子のお灸を鍼灸師が分かりやすく解説します

逆子|福岡市|早良区|鍼灸院|


逆子
を治すタイミングとしては28週~31週の方が矯正率が高いようです。初めて出産される妊婦さんと、何度か出産を経験されている妊婦さんとでは、逆子の矯正率の違いがあったりもすると言われています。


なぜ逆子になるのかと言うと…

胎盤の位置、羊水の量…などなど色々と原因があげられますが、まだ全てが解明されているわけではないようですね。

それぞれ母子共に個体差がありますし、赤ちゃん自身もお母さんのお腹の中で一番居心地のいい姿勢を探しているわけで、偶然…逆子の状態が赤ちゃんにとって心地よかったりする事もあるのかもしれません。ただ逆子は分娩時に影響を及ぼす可能性が高くなるので28週~34週の間にお灸と逆子体操で逆子に変化が起こるようにチャレンジする価値はあると思います。

逆子|福岡市|早良区|鍼灸院|

なぜお灸で逆子がなおるのか?

逆子の場合、至陰と三陰交というツボにお灸をするわけですが、至陰のお灸は臍動脈や子宮動脈の血管抵抗が低下して子宮の緊張を和らげると古くから言われています。

逆子|福岡市|早良区|鍼灸院|

近代で一般的に逆子へのアプローチとして至陰や三陰交にお灸をするようになったのは昭和25年に石野信安先生という産婦人科の先生が『異常胎位に対する三陰交施灸の影響』という論文を学会誌に投稿されたのをきっかけに三陰交・至陰のお灸が一般の人へ広まったのが始まりのようです。

深谷伊三郎先生の本

鍼灸師の深谷伊三郎先生の本『お灸で病気を治した話』の中で「胎児の位置異常と灸」という項目があり古典の『鍼灸説約』『名家灸選』『図翼』に至陰への灸を指示している事を紹介されてますし、石野先生の論文も紹介されていて、深谷先生も「古来から妊娠禁灸穴とされている三陰交施灸で副作用があるどころか、異常胎位の矯正や安産にまで良好な結果をもたらすことに注目したい。」と書かれてます。

雑学としてですが深谷伊三郎さんは、現在、活躍されている噺家の立川志らくさんの御祖父様です。

至陰穴

もともと、至陰穴は分娩の時に子供が逆子で出てきた時、至陰にお灸をする事で分娩をスムーズに行うようにするツボであったらしいんですよね!
福岡市 早良区 鍼灸院

はりきゅうふくた では来院された際には、お灸や灸頭鍼でツボに刺激を与え、御自宅で棒灸を使って毎日、至陰と三陰交にお灸をしてもらってます。

福岡市 早良区 鍼灸院

既に33週とか35週目に…

鍼灸院に逆子のお灸を受けに来られる方の特徴として、共通しているのが妊娠33週とか35週で駆け込み寺的にお灸を希望される方が多いんですよね…。統計的にも妊娠28週~31週の方が逆子が治る確率が高いという事は知られているはずなんですが、何となくですけど、逆子だと分かった時点で「お灸は熱いだろうし、まずは逆子体操で…」というような感じで、逆子矯正に取り組まれている方が多いように思うんですよねぇ~。逆子体操でひっくり返らなかった場合、既に33週とか35週目に入っていて「お灸で何とかなりませんか?」となる。

逆子|,お灸,|福岡市早良区|鍼灸院

逆子だと知らされた時点で…

どうせなら逆子が分かった時点で逆子体操とお灸を同時に行った方が良いと思うんですよねぇ~。お灸の方が治る!…体操の方が治る!…とか、手柄争いのような事は、ど~でもいい話で、結果、逆子が治れば母胎の負担が減るわけですしね…。回るか?回らないか?結果は2つに1つですし、やれる事は全てやる体制で妊娠28週~31週の間に臨んだ方が良いはずなので、逆子だと知らされた時点で逆子体操とお灸の同時進行を試されてみてはいかがですか?

外部関連リンクサイト
※ 逆子に関しての外部のホームページのリンクを集めました。

逆子の原因や直し方は?帝王切開になる?
意外と知らない「逆子(さかご)」の話
逆子の原因、母体や胎児への影響は?
逆子って



《はりきゅうふくた リンクサイト》
※ 鍼灸や健康に関して、はりきゅうふくたのホームページのリンクを集めました

・鍼灸と東洋医学的アプローチで身体を治していきます
・お灸と鍼で病気を治す話
・鍼灸に対する疑問にお答えします
・鍼灸!取って出し3(エッセイ)
・鍼灸!取って出し4(エッセイ)



《鍼灸師が分かりやすく解説します》
色々な症状を分かりやすく説明してます。以下のリンクをクリックしてみて下さい

※ 首の痛みや頭痛を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 肩こりや腕の痛みを鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 腰痛・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 四十肩・五十肩を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 頭痛を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 鬱と首の動きを鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 風邪に対する鍼灸を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 顔面神経麻痺や帯状泡疹を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 逆子のお灸を鍼灸師が分かりやすく解説します
※ 耳鳴りを鍼灸師が分かりやすく解説します
※ めまいとメニエルを鍼灸師が分かりやすく解説します
※  刺絡療法を鍼灸師が分かりやすく解説します


院長

福田 徹  1965年生まれ 
2003年 国家資格 鍼師灸師免許取得


             福岡市 早良区 鍼灸院

多くの方が鍼灸の施術を望まれる場合、肩が痛い…背中が痛い…腰が…首が…という症状を訴えて来院されます。

鍼灸では手・足・背中・お腹・頭など、身体のあらゆるツボを使って症状を改善していきます。

初めて鍼灸療法を受けられる方は「肩が痛いのに何で足に鍼をしているんだろう?」と不思議に思われるかもしれません。

これは、肩こりや腰痛に効くツボ(特効穴)が、足や手にある場合もありますが、伝統的な鍼灸療法の場合「なぜ肩や腰が痛くなったのか?」「なぜ頭や首が痛くなったのか?」という
根本的な原因を探り、その原因を改善する為に、体全体のツボを使って施術してきます。

2003年から2012年まで福岡市中央区白金で営業しておりましたが2012年3月から早良区野芥に移転し現在に至ります。

初めて来院される方へ

はりきゅうふくた では、予約優先で施術しておりますので、来院される前には必ず電話で予約を入れてください。

施術中の場合、電話を取りづらい事がありますので
6~7回コールしてみて下さい。

092-407-7746

福岡市早良区野芥6丁目1-4

営業時間
午前の部 8:30~13:00
午後の部 15:00~19:00
(休診:日曜日・月曜日・祝日)


福岡市 早良区 鍼灸院
福岡市 早良区 鍼灸院